
さいたま新都心Heaven's Rockでの20th Anniversary Tour、無事終了しました。
今日も行楽日和の一日でしたが、たくさんのお客さんに来ていただき、とても盛り上がりました。
写真は、横浜、さいたまと持ち込んだ、ナッチーの愛機のバスドラです。普通にマイクを立てて音を収録しているのですが、その下に小さなマイクケーブルの先の部分(コネクター)が表の皮から飛び出ているのが見えると思います。ちょうどREMOという皮のロゴの下あたりです。
これはバスドラのヘッド、キックペダルで踏んでいる打点のすぐ裏側、至近距離に専用マイクが仕込んであって、外から立てるマイクでは収録できないような、アタック音を強調した音を収録できるようにしているのだそうです。普通のマイキングだとそんなに近くまで入れることができないので、ドラマー兼エンジニアのナッチーならではの工夫。
専門的な話でなかなかうまく理解してもらえないかもしれませんが、彼のこだわりを知ってほしくて書いてみました。
ご覧になった皆さんのご感想、お待ちしています!
ツアーが始まってまだ二日目というのに。
すでに何ヶ月も経ったかのような音の深まりに、ただただ、感動するばかりでした。
これがずっと一緒に演奏してきた方々の強みというか、良さなのだなぁと思いました。
そしてそして…謎が解けました!
今回のバスドラが、じつはとても気になっていました。
どうして穴が開いてるんだろう?
どこかで見たことあったかな…などなど。
今回のライヴでは地を這うような、どっしりと沈むような低音にも魅力を感じていたのですが、ここに秘密があったとは…。
いろんな新しいものを開発なさる夏秋さんらしい工夫ですね。
これからが、ますます楽しみになってきました!
本当にあっという間でした。この会場は何度か訪れていますが、今回はバンドの雰囲気とマッチし過ぎて、格好良すぎて、座って聴いているのが勿体無く、思わず何回も立ち上がっちゃいました(*´∀`)
三谷さんをはじめ、メンバーの皆様、素敵な時間をありがとうございました!
バラさんの楽しい夢の話しと、マスターとしての画期的な一面。公樹さんの頑張った健康面と、若かりしき日の思い出話し。今回メンバー紹介がとても興味深く、拝聴しております!
三谷さんの衣装が、とてもさわやかで素敵です!
演奏中の笑顔が印象的で、ファン一人一人に歌いかけて頂いてくれてるようで、たまりません
まだまだライブ始まったばかり、全国の皆さんを虜にして下さいませ!!
楽しく素敵なライブ、本当にありがとうございます!!20年あっというまですね。常に三谷さんと一緒だなぁ
カルテット編成の幕開け間もない初々しさと既に完成形が見えつつある狭間のカオスがとても楽しく、心地良かったです。
生は想像を遥かに凌駕する・・・を改めて実感したひと時でした。
いつも思う事ですが、やっぱりあのアレンジの素晴らしさ。
今回はここでこのアレンジ!と初日、今日とライブを観て三谷Magicにまたまたはまってしまってます。
それから、こちらまで笑顔にさせてくれる三谷さんのとびきりの笑顔!
これも、たまらなくいいですね!
明日からまた頑張ろう!って
力をもらえます。
今夜はBARAさんのようにいい夢が見られるかな?
では、また。
4人編成での esq sound いいですね!
シャープでワイルドでめっちゃ格好よかったです。
伸びやかでパワフルで繊細な三谷さんのヴォーカルが、ストレートに届くライブでした。
ありがとうございました!
生のドラム・ベース・サックスが加わりLIVE感がグッと高まり、esqの「動」の部分を満喫することができました。
リクエスト曲も沢山あって、自分のリクエストも見事歌っていただけました!
しかし、他の方がリクエストしたある曲に思わず「本当に聴きたかったのはコレだったなぁ」と気づく場面もあり、思いがけない感動があるのもesqライブの好きなところです。
今回、アニバーサリー・ツアーということで、素敵でゆかいな凄腕ミュージシャンの演奏も近くで体感でき、とても幸せに思います。
夏秋さん、公樹さん、BARAさん!
素晴らしい演奏と楽しいトークをありがとうございます。大好きです!BARAさんの夢の話も聞けて嬉しかったです!
メンバーそれぞれの見どころ・聴きどころがあり、息の合った演奏の中に一人一人の魅力もはっきりと感じられるステージでした。
幸せなひとときをありがとうございました♪
また元気をもらいに可能な限り沢山観に行きたいと思っております。