
Heaven's Rockさいたま新都心でのTrioライブ、熱く終了しました。
達郎さんの新潟2日間を終え、戻り道に途中下車、さいたま新都心でナッチー、バラちゃんに合流、Trioで盛り上がりました。
新潟に来ても全然涼しくないなと思っていたら、関東に戻ってきて、あまりの暑さに頭がクラクラ!
暑さのレベルが違いました。
ライブ自体は楽しくできましたが、暑さのせいか頭がボーっとして色々間違えてしまいました。
お客さんは楽しんでいただけたようで、ダブルアンコールも来るぐらいの盛り上がり。
少しホッとしています。
ご覧になった皆さん、ご感想お待ちしています!
ツアー最終日が終わりましたのでセットリスト公開します。
こちら
今後もご感想お待ちしています!
あまりの暑さに会場に着くまでクラクラしそうでしたが、ライブが始まると今度はトリオの熱さにクラクラとやられてしまいました。
何度聴いても素敵なesqのステージ、いつまでもこの時間が続いてくれたらと思いながら1曲1曲大切に聴いていました。
暑さのためか?PCもちょっとご機嫌斜めだったのでしょうか?そんな時もありますよね!
そんな事も全て丸ごと含めてのライブの良さ。
とっても楽しかったですよ!
また次回宇都宮でのライブ楽しみにしています!
ありがとうございました。
3人の音が重なりあってとても心地よく響いていました。
三谷さんは音の職人なんですね。一曲一曲演奏するのにこんなにもたくさんの音を紡いでいたのだと改めて感じました。
三谷さんて、「すごい」です。
三谷さんの声が空から降ってくるようで、楽しい曲のはずなのになぜか涙が出てしまいました。
また聴きたいと思いつつ、もう行けないかなという思いもあり悲しくなってしまったようです。
これからも暑い日が続いていくのでしょうか?
お身体、御自愛くださいね。
久しぶりの三谷さんの歌声を聴いてなんだかホッとするような安心感がありました。私今こうしてライブに来ることができたんだ〜という気持ち、まるで素敵な気持ちのよう。今回は後ろの席で見てたのですが臨場感溢れる音でベースとドラムとキーボードの音を楽しむ事ができました。オープニングからこの曲はなんだ?と考えつつ、ひとりでイントロクイズをやってました。懐かしい曲ばかりで楽しかったです。
それと、リクエストを歌ってくださりありがとうございました。この曲はあまりやってないとの事で、そんな曲でもやってくれた事に嬉しく思っております。
あの指パッチンですが、コツを教えてもらったのにもかかわらず、いまだにできません。また練習しようと思います。本当に楽しいライブでした。
MCでの想定外の仕草。
初めて?存在を知らしめた&開閉された上手出入り口。
Trioでのセットリストから外していただきたくない某楽曲でのお三方のパフォーマンスの妙。
リクエストや質問コーナーで垣間見える三谷さんの思い。
生ならではの諸々色々を十二分に楽しませていただきました。
オーディエンス側の要望を除けば、音質やステージの見え方が、こちらは席によって大きな格差が生じることがなく、演者の皆さんもやりやすそうで、足を運ぶのが楽しみな会場の一つです。
連日の酷暑の中、ご帰京途中下車でのライブ、ありがとうございました!
三谷さんは珍しく何度かアタフタされてましたが、クールに見守る夏秋さんと、ステージ裏を探検する余裕のBARAさんとのコンビネーションは、ますます盤石になってきてると思いました。
皆さんそれぞれご活躍なので、esqで集まれる機会が少なくなるのでは…と、勝手に心配もしています。観られる時には観ておかないと!
これから夏本番です。お身体に気をつけて、頑張ってくださいね。
こちらでは、とてもロックなスターなライブを繰り広げられましたね!
バラさんのステージ衣装が、お隣さん仕様は愛嬌でしょうか?
夏秋さんは、マスタリング作業完了との事で責任重大でしたね!
三谷さんは、なんともアグレッシブな移動手段!お元気で何よりです!!
リクエスト曲は、いつもリクエストする曲ばかりが演奏されて、日々のご褒美を三谷さんから頂いた感じでした!名前を書き込めば名前を読み上げて貰えるのに!残念、
頭の中で、しっかり妄想しましたよ!
春から始まった今回のツアー。今回のダブルアンコールは、予定内です!明るく終わったのは、まだまだ続くライブ、三谷さんを待ってるファンを、楽しませてくれそうですね♪
小判鮫ライブ、本当にありがとうございました。
色褪せない三谷さんの曲、CDを聞いてまた会える日まで頑張りたいと思います!