2019年10月14日

札幌Satellite、無事終了!

札幌くうでのSatellite Tour、たいへん楽しく終了しました。
盛り上がりの途中で、音源として使っているPCのソフトウェアがエラーが出たりもしましたが、なんとなく原因もわかったので、すぐ挽回して事なきを得ました。そして何よりも、温かいお客さんに助けられてテンションも落ちることなく完走できました。

今日のライブは、先週水曜から北海道に長逗留して、ようやくesqのライブにたどり着いたという感じでした。
今朝は根室のホテルから朝7時発のバスに乗り、札幌に着いたのがお昼。長い一日になりました。
長逗留のお蔭で写真がいくつか撮れましたので、ご覧ください。
IMAG0490.jpg

達郎さん楽屋にあったフルーツの皿が北海道の形!

IMAG0493.jpg

IMAG0496.jpg

エスカロップという根室名物のB級グルメ。バターライスの上に、デミグラスソースがかかった薄いカツレツがのっているという、まさにそのとおりの味でした。丁寧に作られたので美味しかったですが、予想通りの驚きのない味なので、なかなか全国には広まらないのでしょうね。

IMAG0498.jpg

それとは正反対にめちゃくちゃ予想外の噛みごたえの根室名物、オランダせんべい。ものすごくフニャフニャかつなかなか噛み切れないという驚きの食感で、あまりに驚いたので今日のライブのお客さんにも入場時に食べてもらいました。

ご覧になった皆さん、ご感想お待ちしています!

ツアー最終日が終わりましたのでセットリスト公開します。
こちら
今後もご感想お待ちしています!
posted by yass.m. at 19:17| Comment(7) | 日記
この記事へのコメント
札幌ライブお疲れ様でした! 今日は色々ありましたが…笑 凄く楽しめました!
個人的にはスタレビ時代の演奏曲にカバー曲が好きな曲ばかりで嬉しかったです。
地方から遠征した甲斐がありました。ありがとうございました😃 これから新譜を聴き込みます〜☆
Posted by 中田貴正 at 2019年10月14日 21:22
朝早くからのご移動のお疲れを見せられず、ヘアカットされて爽やかながらも熱いライブ、とても楽しかったてす。

珍しいご当地お菓子のオーディエンスへの差し入れに、とあるリクエスト曲での新しいアレンジと札幌スペシャル感動感激しました。

脅したつもりなかったけれども願いが強すぎたリクエスト曲も歌って下ってありがとうございました。
Posted by ケンとメリーの木 at 2019年10月15日 10:38
久しぶりにライブ参加させて頂きました。
寒い中朝からの長距離の移動お疲れ様でした。
お疲れだと思うのに、ライブではパワフルに、そして優しく。
変わらない三谷さんの伸びやかな声と笑顔にまた恋に落ちてしまいました。
トークコーナーでは取り上げて頂き嬉しかったです。
もっとスタンディングでノリたかったのですが、周りの皆さんの様子を見ながら楽しんでました。
途中のハプニングも素敵なサプライズ!
写真とサインもして頂き宝物がまた増えました♡
また次回のライブ、と〜っても楽しみにしています。
まだまだツアー続いて行きますからお身体ご自愛くださいませ!
ありがとうございました(^^♪
Posted by Sumie at 2019年10月15日 12:10
ライブの日程と重なるように近づく台風。本当にライブができるのか。450キロ先の根室から三谷さんは札幌に戻ってこれるのか気が気でなかった週末。そんな心配を全て吹き飛ばしてしまうような素敵な時間でした。
寒い中、長い移動時間をかけ札幌まで戻ってきてライブを開催して下さった三谷さんのお気持ちが何より嬉しいです。(それも、根室のお土産付きで。)

それまでの心配事から解放された安心感もあってか、昨日は三谷さんの歌声が心の隅々まで沁み渡りました。PCトラブルさえも盛り上がるきっかけに。三谷さんの歌に圧倒され、あっという間の2時間半でした。聴きたかった曲をたくさん聴くことができて嬉しかったです。
リクエスト曲も歌っていただき、本当にありがとうございました。

ちなみに、オランダせんべいは懐かしい風味で美味しかったのですが、三谷さんのおっしゃる通り「ものすごくフニャフニャかつなかなか噛み切れない」顎の力を試されるお菓子でした。札幌でも買えるそうなので、機会があったらもう一度チャレンジしてみたいと思います。
Posted by ゆりりん at 2019年10月15日 21:57
待ちに待ったVisionary II くう
ワクワクしながら開演を待ってのオープニング曲は…意外でした。(そう来ましたか、って。)ですが、早々に三谷さんワールドに引き込まれて行きました。
笑いありの北海道エピソードと事前お題トークも楽しかったです。
80'sを感じさせるVisionary とスタレビ時代の曲andカバー曲と。。新しくてどこか懐かしさが込み上げるSpecialな一日でした。
お疲れの中、サイン&写真撮影に応じてくださりありがとうございます。一つずつ増えていく宝物に幸せを噛みしめております。

北海道の長旅、お疲れ様でした。
Posted by みどり at 2019年10月15日 22:22
根室は台風の影響が大きかったようなので、果たして三谷さんが当日 札幌まで戻って来られるか心配でした。お疲れだったでしょうが、無事に着いて本当に良かった!

そうして今回も本当に本当に幸せな時間でした! 三谷さんの歌声と「くう」の空間が作り出す世界は最高に素敵です。
ちょっとしたトラブルの後は、「えっ? 機材の音量変わった?」と思うくらいの声量と熱演。それにつられて私たちの手拍子・拍手・歓声も1.5倍になりました(笑)。
そして多分 くうでは初めてなのでは・・・と思うスタンディング! やっぱり三谷さんのスタンディングはめっちゃカッコいいです!!
最近ちょっとお疲れモードの自分だったので 元気をもらいたくてリクエストした曲でしたが、応えていただいてありがとうございました。数か月分のパワーをいただいた気がします。

まさか三谷さんからお土産をいただけるとは・・・おせんべいを目の前に置いて、こんなに素晴らしい曲の数々が聴けて そのちょっとしたギャップが楽しく、嬉しかったです。

残りのツアーは どうか天候に恵まれますように・・・そしてまた三谷さんにお会いできる日を楽しみに待っています。
Posted by Tey at 2019年10月15日 23:13
先日の札幌のライブ、本当に楽しかったです。
スタレビ時代の曲、、、
ちょうどスタレビを知った頃の曲でした。
FMでスタレビが出演したのに三谷さんだけが来なかった事をふわっと思い出しました。
不思議な偶然で三谷さんのファンになって(というのもおこがましいかも知れませんが)、今は毎年くぅさんでお会い出来る事がうれしいです。
昨年のスマホに続いてメディアプレイヤーにまでサインをお願いしたりして申し訳ありませんでした。
でもまた来年何か持ち込むかも(笑)。

ところで、オランダせんべい情報です(笑)。
ライブの後、職場で後輩の女性に
『ライブでオランダせんべいっていうのが配られたんだけど知ってる?』
と尋ねたら、
『知ってます、あれは少し炙って食べた方が表面がぱりっとなって黒糖の香りも立つものらしいので、焼いた方が良いですよ!』
と教えられました。
もしもまた根室方面へお越しの際は、、、
万が一オランダせんべいを手にする事態が起きましたら(笑)、その時は少し焼いてみると良いかも知れません、、、
Posted by 天天 at 2019年10月24日 13:00