
前回と同様、レコーディングスタジオであるスタジオGをお借りして、ライブをやらせて頂きました。
とにかくれっきとしたRecスタジオなので、室内の音響特性が素晴らしく、ピアノもレコーディング用の豪華なグランドで、音は文句なしのライブになったと思います。
良いピアノだと細かいことを何も考えずに弾けるので、弾き語りが本当に楽なんですね。
お客さんも非日常的な空間でのライブを楽しんで頂けたように思います。


昨日沖縄に入ったのですっかり沖縄料理を堪能しています。
ご覧になった皆さん、ご感想お待ちしています!
ツアー最終日が終わりましたのでセットリスト公開します。
こちら
今後もご感想お待ちしています!
妹に誘われてのコンサート、質問コーナーでは、妹からの私へのメッセージを伝えていただき、思わず涙があふれてきました。普段はそれぞれの家庭でそれぞれ仕事、離れて暮らす時間をただただ慌ただしく過ごす生活ですが、小さい頃を思い出し、両親にあらためて感謝をし、思い切って沖縄に来て本当に良かったと、三谷さんのおかげで一生の思い出に残るダイヤモンドのような時間を過ごすことができました。
そんなわけで、私は初めて参戦させていただきました。最初は、ディズニーリゾートに新しく登場したアトラクションに初めて行くようなドキドキ感とワクワク感(例がこんなですみません…笑)でスタジオに向かいましたが、始まってみますとその世界観といいますか、妹が毎回ひとりでみたりんのコンサートに行く〜〜(もしくは行ってきた〜〜)と言う意味がどんどんわかってきます。音楽は相手の気持ちや感じ方を伝える役割もあります。三谷さんを通して、まだまだ知らなかった妹の一面を理解することができました。
妹は達郎さんのコンサートでも、三谷さんしか見ていません(笑)いや、ガン見というか、ガン見+三谷さんの声だけ聴くとかいつも言ってます。世の中にはいろんな人がいるんだなーとか思ってましたが、今夜は私も今までとは違った気持ちで、妹と達郎さん沖縄公演に参戦したいと思います。
そして、また機会をつくり、三谷さんのコンサートにも参戦させていただきたいと思います。それまでに、アルバムやYouTubeで(笑)三谷さんの世界をさらに広げていきたいと思います。
三谷さん、昨夜のコンサートのお疲れもおありかと思いますが、今日からの二戦、ぜひ夢と希望と勇気を世界に伝えるべく、みなさんのご健闘とご成功をお祈りいたします。
まだ妹は寝ていますが、今日の昼間は海釣りに誘ってみようかと思っています。長くなりました。昨夜のお礼を申し上げたくて、失礼いたしました。
昨夜はすてきな音楽を、
ありがとうございました。
世の中には似たような人がいるもので、先ほどコメントを書いていた加藤さんと同じように 実は私も妹からお勧めされてライブに参加した口でした。 そしていつも妹が熱烈な ファンの思いを 話し、どこにでも飛んで行って 応援する
気持ちがわかりました
私の中にも三谷さんの音楽の
思い出があり、ライブの前半で私の質問を読んで戴いた他にアンコールで、私のリクエストが‼️
人生には 少なからず 苦しいことや辛いことがあったけれど、すべてを包みこんで 走馬灯のように駆け巡って 色んなこと肯定してもらったような
気持ちで 音楽って素晴らしいな〜って改めて思いました。
このフレーズ‼️
この歌こんないい歌だったのよね🎵って この歌を聞いて
がんばって生きてきたよね〜と、 もー涙 涙。。
その歌を三谷さんの、真っ直ぐな声できけるなんて!
本当にありがとうございました。
ぜひ また沖縄に来てくださいね。(50代の女子がキラキラ
るんるんしてて可愛かったですね。)
ちなみに 加藤さんの妹さん
同様 日曜日の達郎さんの
ライヴもいってきます
たぶん 家族のような気持ちで "やすひろ しっかり〜"
なんて目で、見てるかもしれなーい(笑)
撮ってもらったチェキも大事にしますね❗
(注:曲目について触れられた一部を編集させていただきました)
前回から三年半、自分と向き合わなければならない出来事が次々と起きて、音楽が聴けなくなった時期もありました。
今回の個人的な葛藤と、私にとって最も大切なesqのライブの開催が重なり、敢えて小学生から大切にしているCD達を一枚ずつ確かめながら、スタレビ時代の三谷さんボーカル曲をリクエストさせて頂きました。
振り返ると、三谷さん在籍時のスタレビは、私は小学生〜中学生で、実はとても辛く、子どもらしくいられない環境でした。そんな中、三谷さんの優しい歌声や、普遍的な愛を歌う歌詞、大人の恋を描いた歌詞、そして知的な雰囲気なのに、心から音楽を楽しむ素敵な笑顔に毎日救われていたんだな、とリクエスト曲に悩みながら気がつきました。
姉妹のお話をしている方々に便乗しますが、私には八歳年上の姉がおり、姉の車の中でカセットテープから流れて来た曲に、心からときめいて、三谷さんの歌声のとりこになった情景が思い浮かび、その曲をリクエストすることにしました。
三谷さんが、私のリクエストした曲を歌ってくれて嬉しかった事はもちろん、この様な様々な思いが去来し、涙が出てしまいました。
そして、沖縄以外のライブには今は行けない状態ですが、三谷さんに出会えて本当に良かったと思いました。
個人的な話はさておき、三谷さんのまとう雰囲気が爽やかで、前回よりさらにパワーアップした歌声に演奏に、トークの軽快さに(三谷さんは話している声も、本当に素敵です)本当に、心から楽しめるライブでした。
次回も、さらにパワーアップしているかと期待させるエネルギーでした。
私も、三谷さんより20歳若いのに、出来なくなった事ばかり嘆かず、前向きにがんばりたいと思います。
日曜日は、初の達郎さんにも参加します。じーっと三谷さんを見るつもりです(笑)
素敵な時間をありがとうございました。
レコーディングスタジオと言う事で普段は入れない会場でのライブ。
三谷さんも言われていましたが音響もピアノもバッチリな場所で最高のステージ。
リクエストも初めて聴く曲もあり何とも贅沢な時間を過ごす事が出来て嬉しく思いました。
今回、esqの翌日は達郎さんのライブにも行く事が出来、いつもと違う三谷さんに会う事が出来てとても幸せな2Daysでした!
ありがとうございました。
遅ればせながら。。いや、ライブも行ってないのに感想書き込むのもためらいましたが、下記にもありますように、この度海外に住む姉が達郎さんのライブに行くため帰省するという事で、それならば三谷さんのライブにもぜひ行ってみては、と提案したところ、二つ返事で行ってくれました。
三谷さんの曲に馴染みがあったもう一人の姉も行き、ライブ終わってからの感想を聞くのがとても嬉しかったです。下にも感想書いてありますが、本当に素晴らしかった!と。
お一人で全部やってるとは思えないくらいのシステマティックで、声やメロディはとても都会的で洗練された雰囲気で素敵だった…と色々聞いてると家族が褒められてる気分でとても嬉しい気持ちになりました。
*リクエストのコメントで、不躾な質問をしてしまったようですが、お気を悪くされましたら代わってお詫びします。でも新規ファンの質問も新鮮で面白いもんだな、と感心したり(笑)
この歳になって姉妹で三谷さんのライブを共有できたとは。
嬉しくて各方面(達郎さん三谷さん台風もまぬがれた気候にも!)に感謝の気持ちで一杯です。
私自身も、しばらくライブ圏外の地域にいるので、姉達のエキサイトした姿を想像すると、嬉しい反面羨ましくもあり、悔しくもあり(笑)
そしてそして、噂のスタジオG、三谷さんや皆さまもおっしゃってましたが、とても素晴らしい音響で最高のライブが体感できるそうですね。
私もいつか必ず沖縄ライブ行くぞ!と胸に刻みました。
いつの日になるか。。遠い目をして途方に暮れそうですが、明日はファンの集いがある!
オンタイムで生歌が聞けるなんて、素敵なご配慮いただき、本当にありがとうございます。
明日、楽しみにしてますね♪