
いよいよ、この1か月余りずっと制作してきた9月の配信がスタートしました。
今回も新しいアイデアを試みて、皆さんにとっても新鮮な内容になったのではないかと自負しています。
でも配信ライブをやればやるほど不満点、改善策が出てきて、次への課題がいろいろ生まれてきます。
その意味では次回もとても楽しみです。次はモアベターよ!
ご覧になった皆さん、ぜひご感想お願いします!
セットリスト
M1 You Are Niteflyte
M2 想い出にかわるまで 「Thank You」
M3 So blue 「Playin' My Music」
M4 I Don't Know Where I Stand Joni Mitchell
M5 黄昏のビギン 水原弘/ちあきなおみ
M6 夏の女王 「Episode Vol.2」
M7 Love Will Keep Us Together Captain & Tennille
M8 Break Away Art Garfunkel
M9 Hello again 「One And Only」
M10 I'd Rather Luther Vandross
M11 Stay My Blue -君が恋しくて- 「Sing-A-Ring」
M12 In the city 「The City」
M13 君のキャトル・ヴァン・ディス 「Best Wishes」
M14 Hooray 「Hooray!」
Encore(Request)
M15 紙飛行機の夢 「Super Donuts」
M16 Our world, our time 「Sometimes Happy」
期間中なら何度見てもよろしいんですよね!
サイコーです(はあと)
ありがとうございました!!
回を重ねるごとに三谷さんの映像編集がパワーアップされてて凄いです!
もう1曲目から三谷さんの歌声、選曲、映像、全てにズキュンとハートど真ん中を撃ち抜かれました〜♡
配信が始まったばかりで、都合で観れていない方もまだいらっしゃると思うので詳しくは書かないでおきますが、カバー曲、どれも好きな曲ばかりで、真夜中のリビングでひとりニマニマっとしてしまいました(笑)
ニマニマだけでなく、泣かせられちゃいもしましたけど…
本編最後の曲、聴きたかった曲なので思わずキャーキャー叫んじゃいました♪
早くリアルライブで聴きたいなあ
せっかくの配信ライブ日なのに、1週間以上前から体調が戻らず寝込み(持病が悪化しました涙)配信開始時間リアルタイムから観ることが出来なかったのが無念ですが、1回限りではなく視聴期間が来週月曜日までと長くて本当に助かりました。
ワクチン2回め予定が来週月曜日なので、副反応が強く出たとしても三谷さんの歌声に癒してもらえるー(^^)v
何回もリピしまーす!
そろそろ秋の始まりに突入、季節の変わり目、三谷さんも体調にはくれぐれもお気をつけくださいね!!
1曲目から、ステキでした。
新しいスタジオ、とてもいいですね。
外の景色が、色々、気にはなりましたけど、自然でいいと思いました。
あんな場所、あるんですねぇ。。。
今回も、色々編集されていて、これも見ごたえありました。
益々、配信にハマリそうです。
リアルライブは、もちろん希望したいところですが、暫くは、我慢します。
私も、ワクチン2回目の二日後でしたが、参加出来て嬉しかったです。
チャットでのワイワイみんなで話す会話も、あまり参加できませんでしたが、楽しかったです。
次回は、12月と言うことで、楽しみに、これからも、毎日、配信、暫く見ながら、退屈な毎日に、頑張って乗り切って待ちたいと思います。
三谷さんも、お身体ご自愛なさって、素敵な音楽を、これからも、届けてくださいませ。
ライブはもう本当に最高でした!
外は雨が降っているようでしたが、明るい光が入っていてとてもいい雰囲気でした。
映像の効果もよかったです。三谷さんの演奏、歌にうまくフィットしていました。すばらしかったです。これは編集相当大変だったんだろうなぁと感じました。ありがとうございました。
12月とても楽しみです。
やっぱりesq最高!!!
三谷さん、お身体ご自愛ください。
気が付けば配信終了まで残りたったの6日!
なんてことでしょう(焦)
今一番エッジーなD2Cにおける音楽業界のパイオニアとして、映像技術も匠の域に達せられ、esqオリジナル、スタレビ時代、初ご披露含むカバーのバランスも好いし、折に触れ三谷さんから放たれるキラッキラのマジックビームの可視化も良い。
今回もコンディションを整えて収録に臨まれたんだろうな、編集も全身全霊を以って取り組まれたんだろうな、ありがたいことだな、と頭を垂れつつ、久しぶりに喜(怒は無し)哀楽すべての感情ループに身を任せ、本編からボーナストラックに至るまでがあっという間でした。
見終わった後も人間らしい感情に満たされています。
思えば荼毘に付されて49日も過ぎ、でも心の中にいつまでも優しい笑顔でいて下さる土岐英史さんと三谷さんの大切な想い出とお気持ちをたっぷりお聞かせ下さったことも感謝の気持ちでいっぱいです。
私の手元にあるお元気な頃のたった1枚のフォトグラフと共に配信を見ながら土岐さんを偲ばせていただきます。
今回は撮影時からライティングなども拘られ、編集も凝った編集でした。
特に良かったのは、歌っている所と演奏されている手元がオーバーラップされる所!です。見たい所がどちらも見られて、贅沢な演出でした!
また、オリジナルも、カヴァーもカッコイイ、元気の出る選曲で、キーボードのソロアレンジも沢山見られ、何回見ても飽きません。
次回の配信LIVEも楽しみにしています!
今回も配信Liveをたくさん楽しまさせていただきありがとうございます。
「I'd Rather」 Luther Vandross
この曲は私は思い出に残る1曲になりました。
京都ラグでしか歌われてなかったという曲。私は今まで聴くことができなかったその曲をこの配信で聴けた事に私は嬉しく思ってます。
三谷さんは、土岐さんにこの曲を聴いてみて!って聴いたのが初めてのようですが、
私は三谷さんが歌うのを聴いてどこかで聴いたことのある曲だなあって思ったので初めてではなかったのですが、
私の記憶の中でもしかしてTVのCMで使われてたようなって思ったりしたのですが、
いまだはっきりせずでも三谷さんが歌ってるのを聴いてこの曲だと私は確信してます。(でも違うかもしれません)
ほんといい曲ですよね!
ここでこの曲と出会えて、感動しています。
今後「episode Vol.?」に納めていただけると嬉しいですが。
今回のLiveは前回より全体的に明るく仕上がってるような気がしました。
スタジオの中でも外が見えるっていいですね!
また雰囲気変わります。
次回も楽しみにしておりますね。ありがとうございました。
じっくり何度も観させて頂きました。
回を重ねる毎にクオリティーアップ!
様々なエフェクトを使い1曲毎に楽しい映像、特に三谷さんから放たれるビームは反則です!
久し振りにキュンでした♡
今はライブに行っても声が出せないですが、配信なら回りを気にしながら!?
三谷さんの「ご一緒に!」を合図に声を出して一緒に歌える事がとても嬉しかったです。
会場でもこうやってまた一緒に歌える日が来ることを楽しみにしてしています。
そしてまたドキっとしたのが上からのカメラアングルで三谷さんが上を見上げながら歌う姿に「うわっ、これいい〜〜♡」とまたまたキュンでした。
そして忘れてはならない土岐さんへの追悼の2曲♪
私は実際に土岐さんとご一緒のライブには参加出来なかったので前回RAGでの配信が土岐さんを拝見したのが最初で最後になってしまいました。「また今度にしよう」と思っていたのでとても残念で仕方ありません。
やはり後悔しないように出来るだけライブには参加しようと思った1つでした。
三谷さんが追悼の気持ちを込めて歌われた熱い思いはの土岐さん、そしてセシルさんにもしっかりと届きましたね。
今回の配信と前回RAGでの配信を見直しこの2曲にグッときました。
また次回の配信も楽しみにしています。
幸せな時間をありがとうございました!