スマートフォン専用ページを表示
esq Live Blog
esqのライブ専用ブログです。皆さんぜひライブにご参加くださいね! 曲目などライブの具体的な内容については、そのツアー終了後までNGでお願いします。
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/03)
esq Satellite Tour 2023沖縄、ツアー最終日無事終了!
(10/30)
esq Satellite Tour 2023大阪、無事終了!
(10/29)
esq Satellite Tour 2023東京、無事終了!
(10/22)
esq Satellite Tour 2023広島、無事終了!
(10/21)
esq Satellite Tour 2023岡山、無事終了!
カテゴリ
日記
(257)
過去ログ
2023年11月
(1)
2023年10月
(8)
2023年09月
(4)
2023年08月
(2)
2023年03月
(1)
2023年02月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年09月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(2)
2022年04月
(1)
2021年12月
(1)
2021年09月
(1)
2021年06月
(1)
2020年12月
(3)
2020年10月
(1)
2020年09月
(2)
2020年08月
(1)
2020年05月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(2)
2019年10月
(4)
2019年09月
(5)
2019年08月
(3)
2019年07月
(5)
2018年11月
(3)
2018年10月
(5)
2018年09月
(5)
2018年08月
(3)
2018年07月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(4)
2017年07月
(4)
2017年06月
(4)
2017年05月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(5)
2016年02月
(3)
2016年01月
(5)
2015年12月
(2)
2015年10月
(2)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(4)
2015年05月
(8)
2014年10月
(5)
2014年09月
(6)
2014年08月
(5)
2014年07月
(1)
2014年05月
(2)
2014年02月
(1)
2014年01月
(1)
2013年12月
(3)
2013年11月
(7)
2013年10月
(3)
2013年09月
(5)
2013年08月
(1)
2013年06月
(1)
2013年05月
(4)
2013年04月
(1)
2013年03月
(2)
2013年02月
(6)
2013年01月
(2)
2012年05月
(4)
2012年04月
(3)
2012年03月
(6)
2012年02月
(5)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(3)
2011年09月
(4)
2011年07月
(1)
2011年06月
(2)
2011年05月
(5)
2011年04月
(2)
2011年01月
(2)
2010年11月
(6)
2010年10月
(6)
2010年09月
(7)
2010年08月
(6)
<<
長崎終了!
|
TOP
|
静岡トリオ、終了!
>>
2010年10月11日
トリオ初日、福岡終了!
トリオの初日があけました。福岡は予想以上に盛り上がり、とても良い感じでした。
今、3人で打ち上げが終わり、気持ちよくホテルに戻ってきたところです。
今日ご参加の皆さん、ぜひご感想お願いします!
posted by yass.m. at 21:49|
Comment(11)
|
日記
この記事へのコメント
まず、私の立場上、何人かの方が書き込みされてから控えめに、と思っていたのですが、がまんできません。お許しください。
三谷さん、夏秋さん、BARAさん
念願の福岡でのトリオライブを現実のものにしてくださり、どうもありがとうございました。お疲れ様でした。
素晴らしかったのはもちろんですが、とにかく楽しかったです。一昨日のサテライトでは一音も聴き漏らすまい、と必死でしたが、きょうは私の肩の力もぬけ、身体じゅうで楽しめました。
つくづく三谷さんってキーボード前の立ち姿が美しいと思いました。私と同じように思った方も多かったのでしう。だからあそこであんなことになったんだと思います。
ラストの曲のBARAさんの生演奏、大感激でした。長い間、この曲のBARAさんの演奏は生で拝見したかったので。夏秋さんの技もじっくり見せていただけて、嬉しかったです。
あと・・・アンコールの曲ですが・・・私のまわりの3人の(知らない)方は泣いておられたようでした。
個人的には、一昨年の柏でのトリオライブでBARAさん、夏秋さんと少しだけお話しできてとても嬉しかったので、きょうも実は期待してました。ジャック達のCDをここんとこずっと聴きながら、心の準備をしていたのですが(^^ゞ、残念でした。
また福岡でトリオライブがありますように、心から願っております。
Posted by なむろ at 2010年10月11日 23:53
ライブ始まってすぐに、三谷さんが上着を脱がれて
「かなり激アツ」発言が飛び出すほど
10月とは思えない熱気の福岡でしたが、
それ以上にストロングなトリオライブに
完全にノックアウトされました☆
実力みなぎるお三方の、がっぷり四つに組んでのセッションに
初日にしてまるでファイナルのような興奮状態!
三谷さんの言葉遣いがなんだか男っぽくてドキドキ。
夏秋さんの飄々とした饒舌ぶりもステキでした。
今度はBARAさんの夢のお話もぜひぜひっ。
観客にまでエナジーを注入されるような、
素晴らしいライブをありがとうございました!
Posted by つづら at 2010年10月11日 23:57
2年振りのライブ楽しませて頂きました
スタレビ時代から三谷さんONLYファンの私ですが今回はなんだか昔を思い出しながら聴きました、楽しい時、苦しい時、悲しい時
良く考えたら20年以上も三谷さんの歌で声で
励まされてたんだ〜って感動でした。
本日1列目で夏秋さんのドラマのテクニックにも釘付けでした!初めての生、夏秋さんやBARAさん最高!次回もまた是非一緒にやって下さいね、Tシャツにサインも頂いて大切にしなくっちゃ!ありがとうございました。
Posted by miyo at 2010年10月12日 00:35
私にとってはギリギリに決まったしばらくぶりのライブ参加でしたが、三谷さんの歌声にどっぷりつかることができ、とても幸せな時間を過ごさせていただきました。
ひさびさの曲をまた帰宅後に聴きなおしたりして、まだ余韻に浸っています。
Keep on loving !! その言葉通りの音楽に対する三谷さんの情熱に、みなさんも同じ気持ちかな〜と感動して帰ってきました。
トリオっていいですね。
Posted by むーママでござる at 2010年10月12日 09:02
静岡ライブももうすぐに迫り、秋風も少し感じるころになり、音楽の秋を楽しみさせていただきます。
Posted by じょ at 2010年10月12日 09:19
胸が熱くなる、素晴らしいライブでした!
めちゃめちゃ楽しかったです!
子育て中の私は、なかなかライブには行けない状況ですが・・
昨日なんとかライブに参加出来、”やっぱり来てよかった〜!明日からまた頑張ろう。”と感動と希望で胸がいっぱいになりました。
トリオライブ最高です!
三谷さん、夏秋さん、BARAさんありがとうございました。
Posted by はるの at 2010年10月12日 10:22
いや〜長い事かかってやっと福岡に行く事ができました!!
みなさん楽しんでいただけましたかね?
初日なんで色々ありましたが、それはそれで貴重なライヴなんでございますよ。
物事は出来上がる過程が一番おもしろんでね。ねーんて。
翌日はバラちゃんと二人で午前中から飲んじゃいました〜!九州サイコ〜。
そしてジャック達のCD買ってくれたあなたに、あなた!!ありがと〜。
世の中にはいろんな音楽があります。広い心で聴いて下さい(笑)!!
また九州に行ける事を僕らも切に願ってます!!
Posted by
ナッチー
at 2010年10月13日 23:07
福岡のTrio Tourから3日もたっちゃいました・・・
ドラえもんがいたら、11日に戻して欲しいくらい。
三谷さんの声。
ナッチーさんのドラム。
BARAさんのベース。
脳裏に焼き付いてます。
今度はドラムをたたく我が子と、
ベースが(とりあえず)弾ける夫を
ライブに連れて行きます!
なので・・
また是非福岡に来ていただけることを心から、心からお願いします!
Posted by q-wako at 2010年10月14日 23:49
三谷さん6日?連続お疲れさまでした。そして初トリオの実現ありがとうございました。睡魔に負けてすぐに感想書けずぅ。
初トリオはよかったぁ。初BARAさん、夏秋さんの音に圧倒されました。それとメンバー紹介の時に三谷さんの横顔に見とれてしまいました。今回は一番前で、しかも三谷さんの目の前で聴く事ができ、髪の流れも分かる程ばっちり見えました。かっこいかったぁ。アレンジもソロのとはもちろん違うし、聴けなかったあの曲、もうこれを聴けただけでも幸せの極み(副音声の柿沼さんじゃないけど)私にとってはゴールデンな曲でした。
そーだ、BARAさんと夏秋さんがコーラスもされていたのも嬉しかった。三谷さんが用意したのもいいけど、出来るなら生が一番だと思うので。生esqは10年以上ぶりな私の隣にいた殿方も「三谷さんに貫禄がついて、凄く感動した。演奏と歌のクオリティの高さにやっぱり天才ぃ」的な事を言われてました。
私も今までで一番感動的に感じました。ドキドキ感が凄かった様な。次はもう少し早く会える事と今回のライブDVDの発売を願ってやみません。
Posted by シマピー at 2010年10月17日 20:22
初めて、トリオツアーに参加させていただきました。
開演後しばらくは、初BARAさんと初夏秋さんに釘付け。ハッと気付いて、三谷さんに視線を移す私でした(三谷さん、ゴメンナサイ)。
BARAさんの魂のベースに見とれ、夏秋さんのドラムを叩くお姿に見とれ(結構キュンときた)、そして素敵なお衣装の三谷さんの鍵盤と圧巻の歌声に、私の頬はゆるみっぱなし。なんて贅沢な時間。
連日のライブにもかかわらず、圧倒的な声量の三谷さん。まさにSingerなのだなと改めて感じ入りました。
一番びっくりしたのは、あの曲で涙ぐんでしまったことでした。初めての経験でした。あの音色と三谷さんの声が、心を震わせたのでしょうか。感情が理性を凌駕した瞬間でした。
待ちに待った福岡でのトリオライブ開催、実現してくださった三谷さん、BARAさん、夏秋さんに改めて感謝申し上げます。
次は、バンドライブに参加することを夢見て!
Posted by mihoko at 2010年10月18日 22:41
福岡にいらして下さった方々、有難う御座いました。
とてもたくさん来て頂き、嬉しかったです!
そっか、トリオで福岡って初めてだったんですね。
初BARAさんとか書いてありますもんね(笑)
かれこれ、esqを15年近くやらしてもらってるとそんな感じはしてませんでした。
今回の曲選は、ニューアルバムからは勿論ですが、トリオで演奏すると引き立つような選曲だと僕は思っています。
この後のトリオのスケジュールも少ないですが、頑張って演奏しますので機会があれば観に来てくださいね!
Posted by BARAちゃん at 2010年10月21日 13:33
検索ボックス
最近のコメント
esq Satellite Tour名古屋、無事終了しました!
by 内田巧治 (11/27)
esq Satellite Tour 2023大阪、無事終了!
by KOTA (11/12)
esq Satellite Tour 2023東京、無事終了!
by ゆずあんこ (11/06)
esq Satellite Tour 2023沖縄、ツアー最終日無事終了!
by あややん (11/05)
esq Satellite Tour 2023沖縄、ツアー最終日無事終了!
by み〜な (11/05)
最近のトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0
三谷さん、夏秋さん、BARAさん
念願の福岡でのトリオライブを現実のものにしてくださり、どうもありがとうございました。お疲れ様でした。
素晴らしかったのはもちろんですが、とにかく楽しかったです。一昨日のサテライトでは一音も聴き漏らすまい、と必死でしたが、きょうは私の肩の力もぬけ、身体じゅうで楽しめました。
つくづく三谷さんってキーボード前の立ち姿が美しいと思いました。私と同じように思った方も多かったのでしう。だからあそこであんなことになったんだと思います。
ラストの曲のBARAさんの生演奏、大感激でした。長い間、この曲のBARAさんの演奏は生で拝見したかったので。夏秋さんの技もじっくり見せていただけて、嬉しかったです。
あと・・・アンコールの曲ですが・・・私のまわりの3人の(知らない)方は泣いておられたようでした。
個人的には、一昨年の柏でのトリオライブでBARAさん、夏秋さんと少しだけお話しできてとても嬉しかったので、きょうも実は期待してました。ジャック達のCDをここんとこずっと聴きながら、心の準備をしていたのですが(^^ゞ、残念でした。
また福岡でトリオライブがありますように、心から願っております。
「かなり激アツ」発言が飛び出すほど
10月とは思えない熱気の福岡でしたが、
それ以上にストロングなトリオライブに
完全にノックアウトされました☆
実力みなぎるお三方の、がっぷり四つに組んでのセッションに
初日にしてまるでファイナルのような興奮状態!
三谷さんの言葉遣いがなんだか男っぽくてドキドキ。
夏秋さんの飄々とした饒舌ぶりもステキでした。
今度はBARAさんの夢のお話もぜひぜひっ。
観客にまでエナジーを注入されるような、
素晴らしいライブをありがとうございました!
スタレビ時代から三谷さんONLYファンの私ですが今回はなんだか昔を思い出しながら聴きました、楽しい時、苦しい時、悲しい時
良く考えたら20年以上も三谷さんの歌で声で
励まされてたんだ〜って感動でした。
本日1列目で夏秋さんのドラマのテクニックにも釘付けでした!初めての生、夏秋さんやBARAさん最高!次回もまた是非一緒にやって下さいね、Tシャツにサインも頂いて大切にしなくっちゃ!ありがとうございました。
ひさびさの曲をまた帰宅後に聴きなおしたりして、まだ余韻に浸っています。
Keep on loving !! その言葉通りの音楽に対する三谷さんの情熱に、みなさんも同じ気持ちかな〜と感動して帰ってきました。
トリオっていいですね。
めちゃめちゃ楽しかったです!
子育て中の私は、なかなかライブには行けない状況ですが・・
昨日なんとかライブに参加出来、”やっぱり来てよかった〜!明日からまた頑張ろう。”と感動と希望で胸がいっぱいになりました。
トリオライブ最高です!
三谷さん、夏秋さん、BARAさんありがとうございました。
みなさん楽しんでいただけましたかね?
初日なんで色々ありましたが、それはそれで貴重なライヴなんでございますよ。
物事は出来上がる過程が一番おもしろんでね。ねーんて。
翌日はバラちゃんと二人で午前中から飲んじゃいました〜!九州サイコ〜。
そしてジャック達のCD買ってくれたあなたに、あなた!!ありがと〜。
世の中にはいろんな音楽があります。広い心で聴いて下さい(笑)!!
また九州に行ける事を僕らも切に願ってます!!
ドラえもんがいたら、11日に戻して欲しいくらい。
三谷さんの声。
ナッチーさんのドラム。
BARAさんのベース。
脳裏に焼き付いてます。
今度はドラムをたたく我が子と、
ベースが(とりあえず)弾ける夫を
ライブに連れて行きます!
なので・・
また是非福岡に来ていただけることを心から、心からお願いします!
初トリオはよかったぁ。初BARAさん、夏秋さんの音に圧倒されました。それとメンバー紹介の時に三谷さんの横顔に見とれてしまいました。今回は一番前で、しかも三谷さんの目の前で聴く事ができ、髪の流れも分かる程ばっちり見えました。かっこいかったぁ。アレンジもソロのとはもちろん違うし、聴けなかったあの曲、もうこれを聴けただけでも幸せの極み(副音声の柿沼さんじゃないけど)私にとってはゴールデンな曲でした。
そーだ、BARAさんと夏秋さんがコーラスもされていたのも嬉しかった。三谷さんが用意したのもいいけど、出来るなら生が一番だと思うので。生esqは10年以上ぶりな私の隣にいた殿方も「三谷さんに貫禄がついて、凄く感動した。演奏と歌のクオリティの高さにやっぱり天才ぃ」的な事を言われてました。
私も今までで一番感動的に感じました。ドキドキ感が凄かった様な。次はもう少し早く会える事と今回のライブDVDの発売を願ってやみません。
開演後しばらくは、初BARAさんと初夏秋さんに釘付け。ハッと気付いて、三谷さんに視線を移す私でした(三谷さん、ゴメンナサイ)。
BARAさんの魂のベースに見とれ、夏秋さんのドラムを叩くお姿に見とれ(結構キュンときた)、そして素敵なお衣装の三谷さんの鍵盤と圧巻の歌声に、私の頬はゆるみっぱなし。なんて贅沢な時間。
連日のライブにもかかわらず、圧倒的な声量の三谷さん。まさにSingerなのだなと改めて感じ入りました。
一番びっくりしたのは、あの曲で涙ぐんでしまったことでした。初めての経験でした。あの音色と三谷さんの声が、心を震わせたのでしょうか。感情が理性を凌駕した瞬間でした。
待ちに待った福岡でのトリオライブ開催、実現してくださった三谷さん、BARAさん、夏秋さんに改めて感謝申し上げます。
次は、バンドライブに参加することを夢見て!
とてもたくさん来て頂き、嬉しかったです!
そっか、トリオで福岡って初めてだったんですね。
初BARAさんとか書いてありますもんね(笑)
かれこれ、esqを15年近くやらしてもらってるとそんな感じはしてませんでした。
今回の曲選は、ニューアルバムからは勿論ですが、トリオで演奏すると引き立つような選曲だと僕は思っています。
この後のトリオのスケジュールも少ないですが、頑張って演奏しますので機会があれば観に来てくださいね!