
今日は、久しぶりの快晴で、最高のドライブ日和。
ここに来ればこれが食べられると楽しみにしていた、横浜サムズ・アップ名物の(と勝手に思っている)チーズバーガーも相変わらずおいしくて、満喫しました。
横浜でのトリオも良い感じで終わりました。
ご覧になった皆さんのご感想、お待ちしています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
静岡から日に日にパワーアップしていってますが、さいたま、超えましたね・・・お三方のプレイ姿、それはそれは神々しかったこと。
これから、私の中の「音楽の神様」イメージは女性の姿ではなく、男性の姿と決定しました。
3日後の目黒、ナッチー@夏秋さんの自前のSONER再見、オトナの男の魅力をよく心得ていらっしゃる白シャツ姿のBARAさんの神がかりなベースプレイ、そして、三谷さんの天から降ってくる声が歌がピアノプレイが、またもや奇跡を起こすと信じております。
・・・ここで、ホラ貝を吹いたら、次はどの武将たちが登場するのやら・・・
トリオでは初めての会場とのことでしたが、大きくて、客席もすべてテーブル席のゆったり感。ステージも大変見やすかったです。
三谷さんの歌声が、いつもより弾んで聞こえたのですが、心地よい会場に自分自身の気持ちが弾んでいたせいもあったのかもしれません。
でも、リクエストコーナーでの歌声は、会場の雰囲気も影響してか、特別に感動的だったなぁと思いかえしています。
また、今回はドラムの音が凄くキレイだなぁ〜と思ったら、夏秋さんご自身のものでした!
しかしながら、スマートに叩く姿はいつもと変わらずで、楽器を選ばず常に最高の演奏をされるプロのお仕事に大変感動しました!
MCでは、苦労してドラムセットを持ってきた夏秋さんを襲った珍ハプニングに客席もびっくり!夢なら良かったですよね(笑)
ベースのBARAさんは、地元でのライブということで、MCもちなんだものになるのかと思いきや、ファンの期待に当然応えての夢のお話♪今回も爆笑させていただきました!
そんな楽しいお兄さんから一変、BASSの演奏は前回を上回るほど熱〜く濃厚。魂込めまくりのスーパープレイに釘付けでした!特にベースソロはカッコよすぎ!!
ライブを拝見する度に、不思議な魅力が増していくBARAさんなのです。
横浜ライブ、現在トップの満足度です♪♪
毎回、一番新しいライブが一番カッコいいesqトリオなので、昨夜は横浜の余韻に浸りながらも、次の目黒は一体どうなってしまうんだろう??と、落ち着かない夜を過ごしました(^^)
あー早くまた、トリオに会いたい!!!
音楽とみんなの心が切に繋がった
とても濃厚な時間が過ごせました。m(__)m
さいたまで一度見ているので、内容を知っていても、、
BARAさんのスーパー・ベース・ソロにヤラレ
夏秋さんのクールで細部まで神経を巡らせたドラム・ワークにヤラレ
三谷さんの熱い歌声、優しい歌声にヤラレ…。優しい詞の世界が胸いっぱいに広がりました。
終始ヤラレっぱなし〜@(^^ゞ
「本当にこのトリオライブどこまで行くんだろう?」と・・上りつめそうな場所が見えないくらい、ぐんぐん↑↑です。
これから目黒、大阪が控えておりますが、行かれる方はどうぞ楽しみにしていてください。そして私の分まで応援お願いいたします。m(__)m 涙を呑んで家からエールを送ります。(T_T)
さいたまでのLiveアンケートで、
「With The Bandも観たくなりました!」
と書いていたのですが、その後の会報でのWith The Band Liveの発表!
個人的には、カバー曲のリクエストも採用されて、
テンションあがりっぱなしのLiveでした。
ありがとうございました!
三谷さん、BARAさん、夏秋さん、ありがとうございますm()m♪
人間誰しも浮き沈みがあるもので、横浜のライヴの日は個人的にあまり体調が良くなくて、どこまで気持ちをオープンにして楽しめるだろうか?と若干気がかりでもありました。
でもそんな不安は、ライヴが始まると同時に、どこかへ飛んで行ってしまいました(^^*)。
緻密にアレンジされた三谷さんの音楽とのびやかな歌声。それに絡むBARAさんの饒舌なベースライン。そして、三谷さんとBARAさんを支えつつ、見守りつつも、御自身のドラム世界を表現しつくそうとする夏秋さん。
このお三方の熱意が、ストレートに客席に響いてくる素晴らしさは、どんなに言葉を尽くしても表せるものではない…と思います。
静岡よりも、さいたまが凄い!さいたまよりも横浜が凄い!と言うと、なんだか真実味にかけるようですが、本当につぎつぎに進化・変化しつづけるTheTrioから目が離せません(@@)!!!
最近、夏秋さんのMCが、面白くなっているのと、BARAさんの夢のお話が細部にわたって魅力的なことも楽しみです。
つぎは、どんなライヴになるのでしょうか?
楽しみにしています♪
自分は初めてでしたが、日本にはあまりないアメリカン的な雰囲気の店で、楽しめました。
音響的にも独自なホールの鳴りも手伝って、音に迫力があって、やりやすくて良かったです!
ワンフードオーダーがマストだったので、お腹が空いていない人には申し訳ないように思いながら、自分もチーズバーガーでの満腹をパワーに変えて演奏しました(笑)
明日の唯一の東京でのトリオのライブである目黒ブルースアレーも頑張りますので、宜しくお願い致します。
(東京だと何故か意識してしまうのが、ミュージシャンの性だったりして・・・)
明日の目黒、忘れ物に
十分注意していらして下さい。
BARAさんも、横浜ではチーズバーガーだったんですね♪
あのパワーは、チーズバーガーだったのねと思うと、なんていうか、感慨ひとしおです。(ちょっと意味がちがうかな)
そして、夏秋さん、今回も格別、面白い書き込みをありがとうございます(^^*)。
今日一日のうちで、いちばん笑ったかもしれないです(;;)←笑いすぎて泣いてます。
忘れ物をしないように、今夜のうちにきちんと用意しておきます(^^)
…それでも忘れちゃうのが、忘れ物なんですけどね(^^;)。
明日の東京は、会場もおしゃれな雰囲気なので、見る側もすこし緊張するんです。
でも、三谷さん、BARAさん、夏秋さん、どうぞ
御自身の感性のままに自由に演奏してくださいませっ♪
あとは、わたしたちがなんとかします!(←って言い切っちゃっていいのか@私)
楽しみにしています!
by 夏秋家の人々