2010年11月15日

ツアー曲順発表

esq Satellite Tour '10 "The City
   曲目                                収録アルバム・Original Artist
M1 光の恋人                               「The City」
M2 夜、遊園地にて〜On Broadway〜Peg〜夜、遊園地にて  「The City」/The Drifters / Steely Dan
M3 You And I                               「Struttin'」C/W
M4 街のフィーリング〜La-la Means I Love You         「The City」/The Delfonics
  〜My Cherie Amour〜12月の雨〜街のフィーリング     Stevie Wonder / 荒井由実
M5 Ride on a bus〜翼にのせて〜                  「ジャンボリー」 / 「SOLA」
  "I love you" song〜Ride on a bus                「Tailor-made」
M6 この手をとって                            「Koo:kan」
M7 恋しくて                               「The City」
M8 あいを しんじて                         「One And Only」
M9 夏の女王                            「Episode Vol.2」
M10 夜間飛行                            「In Motion -Album-」
M11 カバー曲リクエスト(1)
M12 カバー曲リクエスト(2)
M13 信じればいつか                         「The City」
M14 In the city                           「The City」
M15 太陽の下で                            「Sing-A-Ring」
M16 Rock'n' Roll Blues                       「SOLA」
M17 Melody                             「One And Only」
Encore
M18 オリジナル曲リクエスト(1)
M19 オリジナル曲リクエスト(2)
M20 オリジナル曲リクエスト(3)
※宇都宮、札幌のみ、M14 太陽の下で/M15 In the city。札幌のみM5 砂の上のBlues が入る。

esq "The Trio" Tour '10 - The City-
   曲目                                収録アルバム・Original Artist
M1 光の恋人                               「The City」
M2 Evil eyes -悪意-                            「自由の人」
M3 "I love you" song                           「Tailor-made」
M4 In the city                           「The City」
M5 夜、遊園地にて                           「The City」
M6 Ride on a bus〜Burn Down The Mission〜Ride on a bus         「ジャンボリー」・Elton John
M7 恋しくて                             「The City」
M8  夜間飛行                            「In Motion -Album-」
M9 永遠への誓い -Eternity-                      「Night Songs」
M10 カバー曲リクエスト(1)
M11 カバー曲リクエスト(2)
M12 You And I                               「Struttin'」C/W
M13 信じればいつか                         「The City」
M14 Makin' love                           「Sometimes Happy」
M15 太陽の下で                            「Sing-A-Ring」
M16 あいを しんじて                         「One And Only」
M17 Melody                             「One And Only」
Encore
M18 オリジナル曲リクエスト(1)
M19 オリジナル曲リクエスト(2)
M20 週末の天使                           「自由の人」

※各地のリクエスト曲については次号会報にて発表します。
posted by yass.m. at 16:23| Comment(7) | 日記
この記事へのコメント
まずは、お帰りなさい!
そして、長旅のお疲れも完全にとれていないでしょうに、早速セットリストを公開して下さって本当にありがとうございました。
こうして改めて振り返ると、本サテライト、完璧ですよね…そして、ソロとトリオの組み合わせがまた実にテッパンなんだなあ…と。
私は初日のソロから参加させていただき、ソロのセットリストがあまりにもハートを鷲掴みだったのでトリオで激変したらトリオしか参加できない方達に勿体無いないなと強く強く感じていただけに、それぞれのセットリストが大きく違わなくて良かったな、とほっとしています。
…BARAさんの夢話のお陰で「光の恋人」を耳にする度に
♪OH〜Baby Blue〜不器用な愛で〜♪
とシャウトする某カリスマロッカーが頭から離れなくなってしまいましたが、「光の恋人」はじめソロバージョンとトリオバージョン両方で楽しめた曲たちが特に印象深かったように思えます。
回を重ねるごとに楽しさが増し、また次も行くぞ!と決意を新たにさせてくれるesqライブ。
引き続き、まだまだ楽しみにしていますね♪
Posted by あややん♪ at 2010年11月15日 18:59
サテライト・ツアー、トリオ・ツアー、お疲れさまでしたm(_ _)m
こうして曲順を見ていると、ライヴの感じ、空気の感じをはっきりと思い出すことができます。
私はとくにトリオでの「夜間飛行」から「永遠への誓い」への流れが大好きでした。
あのドキドキした感じといったら…思い出してもテンションが上がってしまいます。

サテライトでのpegも意外な選曲に驚きつつ、すごく嬉しかったです。
日焼け気味の三谷さんの「夏の女王」も忘れられません。

そして、トリオでのライヴ後半の各曲、とくに「Melody」と「週末の天使」に感動しました。
きっと、いつまでも忘れないと思います。

たくさんの素晴らしい歌と演奏、それから少々のハプニングのあった楽しいライヴでした。

三谷さん、BARAさん、夏秋さん、今回のツアーは、いつまでも心に残るだろうと思います。素晴らしいライヴをありがとうございます。

また、お目にかかれる日をいまから楽しみにしています(^^*)。

Posted by あび〜@あびとと at 2010年11月15日 20:19
三谷さん、本当にお疲れ様でした。
そして本当に素晴らしいライブでした。

改めてこの曲順を見て
感動がよみがえって来ました。
永遠への誓いの時は思わず涙が出ました。
同世代と思われる観客が
みんな立ち上がって楽しんでいる姿を見て
何だか知らない人同士が
三谷さんによって結ばれて
こうして同じ時を過ごし
ライブが終わったらまたそれぞれの生活に戻っていく…
色んな人間模様を勝手に想像したら泣けて来ました(涙)
私もそうやけど、みんなもきっと
今日まで頑張ってはったんやろうなぁ
…なんて。
日常の何でもない事にも感謝出来る
明日からも頑張ろうって思える
そんなライブでした。
思い出しただけでも涙が出て来ますわ。
三谷さんに感謝です!
本当にありがとうございました♪
あぁ〜早くまた三谷さんに逢いたい!!!
Posted by ☆★マリリン★☆ at 2010年11月16日 17:43
三谷さん、大変お疲れさまでした。 高松から陸路でお帰りとは… 言葉に成りません。 ブログがなかなか更新成らないので、どうなさったのか心配していました。 もうお疲れはとれましたか ?

曲順を見て、参加したライブの一瞬を思い出しました。 この曲の時はまだ乗ってたな〜

多分、この辺辺りから…
最高に落ち込んでたな〜
三谷さん、本当にごめんなさい m(__)m

来年のバンドライブは、絶対に最後迄盛り上がるからね !

今回の挽回をしなくっちゃ
今から楽しみにして居ます。
いい雰囲気の中でライブを満喫出来ます様に…

それだけを祈ります。

では、1月、渋谷でお会いしましょう。

Posted by ジュンちゃん at 2010年11月16日 19:05
Trioライブでの、Ride on a bus〜Burn Down The Missionが印象的です。幸い、複数回観ることができたので、それぞれ会場ごとに違った感動がありました。自分にとっては、目黒BAJが一番印象深く、特にBurn Down The Missionは鳥肌が立つほど素晴らしかったです。
大好きな「melody」と「週末の天使」も聴けて嬉しかったです!Trioライブには不可欠の名曲です。
ニューアルバムからは、「信じればいつか」がすごく良くて、とても感動しました。スケールの大きなこの曲を、トリオの生音で聴けて感激でした。CDとはまた違った迫力とパワーを感じました。CDではギターのところを、BARAさんのベースで長いソロが聴けて、トリオならではのレア感が豪華だな!と思いました。



Posted by キャンティ at 2010年11月17日 19:58
遅くなりましたが・・・三谷さん、ツアー無事終了、本当にお疲れ様でした。季節はあの35℃超えの暑い夏から晩秋へ変わるほどの長い間のツアーでしたが、幸い体調を崩されることなく達郎さんとesqの全日程を終えられたこと、本当にすごいなぁと思います。

札幌でのLiveも充分素晴らしいものだったのに、回を重ねるごとにそのクオリティが更新されていっている(らしい)ことに、「いやぁ、どこまで行くんでしょう・・・。」と半ば驚きながら、楽しく各地でのブログを読ませていただいていました。

札幌では夏秋さんとのコラボによる数曲が聴けた事、特に大好きな「In the city」を聴けたのがとても嬉しかったのですが、何と言っても印象的だったのがギターの音色のキーボードによる「You And I」でした。切なさが本当に心に沁みてきて、できることならもう一度このバージョンで聴いてみたいと思います。 またLiveで歌っていただけたら・・・そしてわがままだと思いつつ、いつか「Episode」のようなアルバムに入れていただけたら・・・なんて思っています。

もう一週間が経ちましたが、ツアー終了後はどうしていらっしゃるでしょう? 12月にはまりやさんのLiveがありますから、そんなにゆっくりは過ごしてはいないかもしれませんね。

ツアーの間中、忙しい毎日の中でも 三谷さんからの各地での様子を聞くことで幸せな時間を持つ事ができました。 楽しかったです。ありがとうございました!
Posted by Tey at 2010年11月21日 23:29
遅ればせながら・・・
三谷さん 長いツアーお疲れさまでした。
本当に楽しませていただいた4ヶ月間でした (^^  

記憶があやふやになりつつありますが・・(汗)
サテライトツアーでメドレーの中の1曲でしたが、 "I love you" song を
あのアレンジでもう一度聴きたいです。
キーボードの上を跳ねるように動く三谷さんの手と 「恋なんてなぁい♪」って "あ"を少し強めに歌うところがとっても可愛らしくて好きです (*^^*)

You And I のアレンジはかなりヤバかったです・・
あまりに切なすぎて「夢の終わり」が どういうものなのか想像して泣きそうになりました・・
前にも書いてらっしゃいますが、このアレンジをぜひ何かの形で残していただけたらと切に願います。

Melody はいつも前奏がかかった瞬間に楽しい気分になれますね (^^ 
楽しくって仕方ないのに 何故か込み上げるものがあって、涙ぐんでしまいます。
きっと 曲に込められた三谷さんの優しい気持ち・愛情が伝わってくるからなんでしょうね。

今回 有難いことに複数回ツアーを拝見できて、いろんな幸せをいただきました。
それだけに ツアーが終わってしまうと寂しくて寂しくて・・
と、いつもはこうなんですが、今回は すでに次のライブも決定されているおかげで 怒涛の年末年始も難なく乗り越えられます!
いつも とびっきりの幸せを ありがとうございます。
三谷さんに出逢えたこと 感謝します。

Posted by みじゅ at 2010年11月23日 15:33