2012年03月04日

岡山Request、無事終了!

岡山MO:GLAでの1年半ぶりのライブ、良い感じで終わりました。
あいにくの微妙な天気でしたが、とても温かい空気の中で良い歌が歌えたように思います。

K3340054.jpg

写真は大阪2日間にいらしていた竹内まりやさんからの差し入れ。可愛いド、ド、ド、ド、ドド、ドーナツでした。

岡山ライブ、ご覧になった皆さんの"温かい"(笑)ご感想お待ちしています!
posted by yass.m. at 21:04| Comment(8) | 日記
この記事へのコメント
高松リクエストライブに続き、2回目のリクエストライブは、岡山で参加させていただきました。

三谷さんの優しい歌声、大迫力の声量、時にセクシーで毎度ぐっとさせてくれます。本当にありがとうございます。

高松では聴けなかった別のオリジナル曲、カバー曲も聴くことができ大満足です。

私事ですが、カメラの電池がなくご一緒のお写真をとることができないというグダグダ以外は、本当に最高でした。

これからもずっとずっと「esq三谷泰弘」さまをずっと応援して参ります。

お体には十分お気をつけになって、私たちファンの為にず〜っと歌い続け、また演奏し続けて下さい。

どうぞ宜しくお願いします。




Posted by yuham at 2012年03月04日 21:31
では、ご要望にお応えして(笑)温かい感想をば…

今回のリクエストライブツアーで二度目の参加でしたが、前回の会場でのランキングと比べて、被ってた曲は4曲のみで、とても新鮮に聴くことができました。
自分が投票してない曲でも、聴きたいな〜と思っていた曲も聴くことができ、これだから、一度ならず二度三度と見てみたくなるんですよね、リクエストライブって。

本番用の眼鏡をしてないことに開始3曲目で気づかれた三谷さん(笑)
私としては、普段の眼鏡のままで続けていただいても全く問題ないと思いましたが、まぁ、こればっかりはご本人の 気の持ちようもありますしね(笑)
でも、あのプチハプニングで、会場の雰囲気も一気に和んだ気がします。

外はあいにくの雨でしたが、会場は心地よい空気に包まれていたと思います。

三谷さんありがとうございました。
Posted by アンドレ at 2012年03月04日 21:37
高松に続いて岡山のライブありがとうございました。どうも三谷さんのライブ前には、行事があり前回も、用事を済まして綱渡りのような参加でした。今回も用事を済まして綱渡り状態で参加しました。

私事ですが、ここのところバタバタした日常でちょっとお疲れモードになっていましたが、三谷さんの歌声でいっぺんに疲れが飛んでしまいました。

それ位、私にとってこのライブは癒し+ご褒美の何物でもありません。
メガネ事件(?)も会場の空気を和ませるスパイスになったようで(笑)私自身もメガネ人間なのですが、使い分けしないので、かけ直さなくても結構よかったのになぁなんて思ったりして。

でも素の三谷さん見せていただいたようでちょっぴりお得感が(?)

洋楽部門は、高松と顔ぶれが結構変わっていたので、ほうほうと思いつつ聞きました。

そして!!リクエスト曲またまた採用していただき本当にありがとうございました。
本編中で、リクエストしようとした曲が次々と流れ「あぁ。この曲にすればよかったなぁ」なんて思っていた矢先だったので、まさか2回続けて採用されるとは思わず、こんな贅沢をしてもいいのでしょうかと貧乏性の私は思ってしまいました。


最後にDVDにサインをしていただき、写真までご一緒していただきまたまた贅沢をしてしまいました。( yuham さん!カメラの犯人はわたしですっ!!ごめんなさい!!!)

外は雨で結構冷えましたが、そんな寒さを吹き飛ばすくらい温かい気持ちになりました。

本当に三谷さんありがとうございました。
(そしてyuhamさんのご親切に感謝します!)

最後に今、おなかが空いているので、まりあさん差し入れのドドドドーナッツ♪が美味しそうに見えますっ(爆)ついつい歌いたくなりそうですっ!
Posted by chika at 2012年03月04日 22:17
昨日の岡山MO:GLAでのライブに参加しました。
外は生憎の雨で寒く、靴の中までびちょびちょでしたが、
会場に入ると直ぐに、お友達に会えたり、三谷さんのお話や歌声にと、
心も身体も温めてもらえた…そんな感じです。

メガネ事件では、クスッと笑ってしまいました。
そのメガネでも、私達は全然構わなかったのに(笑)

chikaさん、サイン会の時には、少しでしたが並んでいる最中に、お話させて頂いて、心が和みました。
ありがとうございました♪
無事に帰られた様で、私も安心しました。

三谷さん、今回もアンケートを出しそびれてしまいました。
また後日、感想を書いて提出しますね!

Posted by カボチャ娘 at 2012年03月05日 08:42
chika 様

優しいお気遣いのコメントありがとうございます。

しかし、おそらくお人違いをされているのではないかと思います。
カメラの電池不足という偶然にも同じような状況が重なってしまったようですので、仕方ないと思います。

しかも自分で言うのも変ですが、esqファンの方は優しい方ばかり(笑)ですので、あちこちで親切にしたりされたりとういう場面があって当然だと思います。

三谷さんを筆頭に心温かい方たちの集まりで本当に幸せです。

ありがとうございます。

Posted by yuham at 2012年03月05日 13:22
昨日の悪天候の中、MO:GLAでのRequest LIVE素敵な時間をありがとうございました。

メガネフェチの私としましては、2通りのメガネ姿がうれしかったりします。

LIVEですが、とても4日目とは思えないほど艶やかでのびのある歌声に、癒されました。

しかも、オリジナルのリクエストを歌っていただき、ありがとうございました。この曲は甘いけどちょっぴり切ない思い出の曲です。涙がこぼれそうになりました。

そして最後にやってしまいました。chika様大変ご迷惑をおかけしました。また岡山にいらしてくださいませ。

5月まで達郎さんのツアー&Request LIVE&スタレビの埼玉アリーナとまだまだ続きますが、体調にお気をつけください。
Posted by はんな at 2012年03月05日 15:10
三谷さんに誘われての、三度目の遠征地は岡山。
リクエストライブなもので、その土地でしか歌われなかった激レア曲が聞けると「ああ、来てよかった〜」と思うのはもちろんのこと、人気曲でどの土地でも必ずと言っていいほど選ばれる曲も、会場の雰囲気などで違った顔を見せてくれるのがすごく楽しいです。

特に曲を紹介するお話は回を重ねるごとに より深い世界に突入し、今回も上位にランクインしあの曲を、注意しないと三谷さんと目と目がバッチリあっちゃうかもしれないあの距離で(無用な心配(笑))、チンプンカンプン英語でも、超ラブリーなあの歌詞を、日本語であんなにも情熱的に語られたりなどしたら もう・・・以下、非公開レベル(笑)とか。。

思いがけずも、くちびるのうすい女性がN氏の好みで云々な話に突入した際は、へぇ〜〜、ふ〜〜ん。。で、そんなことより(ってN氏に失礼(笑))三谷さんは?と、ついつい前のめりになる本能と、やっぱ怖いから、やめてぇ〜、絶対に言わないでぇ〜な本能との乙女な心のド厚かましいせめぎ合いがあったりだとか。。

三谷さんがリクエスト曲を選ぶためにとアップして下さってたので オリジナルは全てちゃんとチェックしてたはずなのに そん時には私の心に何らトキメキなど感じずに、そしてすっかり忘れてしまっていた曲の紹介時に「金髪の短髪」を「金髪の短パン」と口走ってしまった三谷さんの言葉をうけ、私の頭中では「金髪角刈り短パン」のちっちゃい三谷さんが5人ほど、グルグルグルグルしてしまったのにもかかわらず、曲が始まると同時に、そんなふざけた考えなど微塵に消滅し、まるでなかったかのように ものすごくいい感じで 即うっとり〜だったり とか。

サラツヤ髪を かきあげる いつもどおりの罪な仕草(*^_^*)で、その髪が御本人気付くことなく頭の上でちょんと立ってなんかしたりして、な〜んかべムちゃんみたいだったり とか。

そのほかもあ〜んな とか、こ〜んな とか、いろいろいろいろなんだけど、この先はナイショってなことで(笑)。

そんな感じで今回も、想像の世界もビジュアル面も、もちろん歌も演奏も、全てにおいて確実に充実した時間でございました。

選んでた5曲も、今回の岡山で、一曲のモレもなく見事完聞(*^^)v、もう思い残すこともございませぬ。
ゆえに、わたくしのリクエストライブは、この岡山公演をもちまして、無事 終了ということで、めでたし、愛でたし(笑)!

いつもどんな時でも、その時にいっちゃん素敵な三谷さんを、、ありがとうございました!

そして、あたたかい感想をご希望されているのにもかかわらず あえてなのか?わざとなのか?(笑)暑苦しい感想で、、今回もさっぱりご期待に添えずに、大変失礼いたしましたっ!とさ(*^^)v
Posted by にら at 2012年03月05日 19:54
yuham様
ありがとうございます。お人違いとはいえ温かいコメをありがとうございます。確かにesqのライブに行くと温かい気持ちになってしまいます。

はんな様
私のブログに遊びに来ていただきありがとうございます。私こそもたもたしてしまって貴重ね電源が落ちてしまって、本当に申し訳ありません!私の写真の件は、本当に何とも思っていませんよ。私の記憶の中にしっかり映り込んでいますから!
それよりも、あの後駅までの道案内ありがとうございました。乗り込んだタクシーのおじ様、急発進急停車でとってもスリリング(爆)でした。

カボチャ娘様
私こそお話しさせていただきて、ほっくりさせていただきましたよ。ありがとうございました。

私に話しかけていただいた方にお返事と思いつつ延び延びになってしまいましたが、管理人さん(?)に許可をいただき書かせていただきました。

最後に書かせていただくことに許可をいただいた管理人さん、いえ三谷さんありがとうございました。

Posted by chika at 2012年03月14日 22:49