達郎さんのライブから1週間あき、春分の日の今日、鹿児島でRequest Liveを行いました。
夕べの最終便、久々の「夜間飛行」で鹿児島に入り、万全の体制でライブに臨みましたが、とてもいい歌が歌えたと思います。
写真は、鹿児島名物の貝汁。スタレビで初めて鹿児島に来た30年近く前から、毎度鹿児島の貝汁は本当に楽しみでした。今も全く変わらないおいしさ!
ライブをごらんになった皆さん、ご感想お待ちしています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
おまけに、今回は初めての参加となる友達と行くことが出来、スタレビ時代の三谷さんしか知らない彼女も久々に聞く歌声に癒されていたようです。
リクエスト曲も、一つ一つ解説いただき、今まで知っていた曲も新しい角度から楽しむことが出来ました。三谷さんの歌声に耳を傾けることももちろんですが、奏でられる音源も素晴しく、たくさんの音色に包まれている感覚で、本当に癒されました。
リクエスト曲は残念ながら落選してしまいましたが、どれもが聴きたかった歌なので満足です。
家に帰って、ツアーグッズの長袖Tシャツ(とても気に入りました!)の曲のタイトルを見ながら、あっ、この曲を聴きたいとCDを引っ張り出したしだいです。
最後に写真をお願いしなかったことを後悔しつつ、また次回も参加しますので、ぜひ、鹿児島へもいらしてください!!
まだまだ続くツアーも、お体を大切に頑張ってくださいね。
いつもは帰りの車中で感想を書き終えるのですが、今回はいろんな思いがあふれて、どうにもまとまりません。仕方ないのでまとまらないまま書きます。
「以前なら選ばなかった曲を今回選んだ理由」のお話はとても興味深かったです。そのお話のあとのあの曲、うわーートロトロになると思ったらドキドキにさせてくれたか〜 想像とだいぶ違うアレンジでしたがとっても素敵でした。
最も聴きたかった曲2曲はギリギリランクインで超幸運でした。
三谷さんが歌われるとほんっとにいいだろうなあ、と最大限の想像をしていたあれやこれなどは、想像を軽く超える艶っぽさで、esqの魔力の前には私の想像力など無力だと思い知らされました。
オリジナルリクエスト、叶えてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。10年以上前から数回リクエストしても叶わなかったので、今回だめならあきらめよう、と思っていました。(他会場で歌われたことを知らなかったので。)今でも叶った喜びとゆうべの歌、演奏を思い出すと泣きそうです。
ただ、帰宅してこのツアーで歌われた曲の載った会報のページをはじめて見て、その曲と同じように数回のボツ後、とうとうあきらめた曲が四国の某会場で歌われたことを知り、「えーーーーーっ!!!」と叫んでしまいました。
次のリクエストライブではリクエストしたいです。そして、リクエストが叶わなかった多くの方々のためにも、またあまり遠すぎないうちにリクエストライブをお願いいたします。
それと、今は三谷さんの声といろんな音が耳に残っておりますが、だんだんうすれていくのは悲しすぎます。是非、エピソードVol.4のほうも・・・
(いつもおわるやいなや、お願いばかりですみません)
このツアーが最後まで無事に続き、大成功を収めますように。
どうもありがとうございました。
私の書き方がまずかったので訂正します。
リクエストライブに行かれた方はわかると思うのですが、「以前なら選ばなかった曲を今回選んだ理由」とは「以前ならカバー曲リストに入れなかったのに、今回入れた理由」のことです。
今、ある人からメールをいただきまして、「今までボツにしていた(リクエスト)曲を今回採用した理由」とうけとられてしまいました。私の書き方、感想の内容から考えて当然の受け取られ方でした。