初日は、生まれて初めての車移動で仙台へ。
いやー、真冬の東北なめてました。
前日移動の、金曜の夜の東北自動車道、途中でまさかの、吹雪による通行止め。
本宮インターで強制的に降ろされ、あと130km、知らない下道を延々と行くしかないのかと暗雲立ちこめていました。
しかし、インター出口で渋滞中、すんでの所で我々の直前から、通行止め解除!
無事高速を走り抜け、深夜1時30分、仙台に到着しました。
ライブ当日は、終演後宇都宮移動なので、昼にしか食べられないと、利休で牛タン!
やっぱり本場の牛タンうまし!
お初の仙台Heavenはアメリカのバーを思わせる内装のとても良い感じのお店でした。
トリオ初日は良い感じで幕が開き、ほっと一息つくまもなく、終演後怒濤の宇都宮移動。
今ホテルでようやくくつろいでいます。
仙台ライブ、ご参加の皆さんのご感想、お待ちしています!
トリオライブは初めてでした。
本当に良いステージでした。
New CD楽しみに待ってます。
esq超初心者ですが、知っている曲はもちろん初めて聴く曲もカバー曲も全部が心地好く、御三方からお年玉をいただいたような気持ちに…。
まだ余韻に浸り中です。
でもまさか車で来仙されたとは想像もしていなかったので、聞いた時には一瞬ひっくり返りそうになりましたが…。
この先も安全運転でどうぞお気をつけて!
ありがとうございましたm(_ _)m
いつもと違い、ベースのBARAさんの前に陣取り、ずっと奏法を見つめていました。
私好みの選曲で、とても楽しかったです。
バンドも是非見てみたいですし、山形にもいつかお越し下さいませ。
今夜も盛り上がったんでしょうね、、、
最後まで全力で楽しんで下さい。
ありがとうございました。
なぜこんな素敵な場所に自分がいるのか不思議な気持ちになりました。
ライブの事を知って、絶対行かなくちゃ!と思ってチケットを取ったんです。
帰りの新幹線でも、なんでこんなに使命感に駆られてチケットを取ったのか(私ってすごいじゃんと思って)ずっと考えていました。
やっと思い出しました。
2年ほど前の達郎さんのライブ(千秋楽)がなぜか地元の八戸であって、何も知らずに初めて行きました。ライブなんて、本当に久し振りで、ライブもとても感動しましたが、三谷さんが参加していることにも衝撃を受けました。帰ってこのHPを見つけ、その数ヶ月前に青森でライブをやっていた事実を知り、大変悔しい思いをし・・・今回の使命感に至ります。
前回の仙台は、やはり遠いので諦めたのですが、後悔したので今回やっと参加できて本当に良かったと思っています。
トリオライブ、すごくかっこ良かったし、いろいろ楽しかったです。
皆さんこの先もお体に気をつけてツアー続けてください。
今回、ガッツリ「esq LIVE」初心者マークでの参加。
生・三谷さんの歌声を聴きたく駆けつけましたが、不安と期待で緊張もMAX状態・・・。
しかし気がつけば、いつのまにかesq マジックにすっかりかかった自分がいたのでした。
できることなら、このまま時間が止まってしまえばな〜と何度思った事か。
素敵な時間を、皆さんとご一緒でき、ホントに
奇跡を感じます。
ありがとうございました。
そしてこれからのツアーのご無事を祈ります。
※三谷さんのマイクにぶつからないよう、首を斜めにペコンとお辞儀する姿、BARAさんの体を大きく揺らしブラインドタッチでベースを演奏する姿にとても癒されたのは私だけでしょうか?