2013年01月20日

宇都宮Trio、無事終了!

DSCN0218.JPG

宇都宮でのTrio、とてもいい感じで終りました。
昨日とはうって変わって、ロック系のライブハウスらしいライブハウス。いつもさいたま新都心でやらせていただく、Heaven's Rockの系列店で、機材やステージのレイアウトもそっくり。
初めてやらせてもらうのに、初めてという気がしません、なんてMCで言ってましたが、Koo:kanのツアーですでに体験済みなんですね。すみません…

終演後東京に戻り、ようやくほっと一息。3日間で700km以上走破し、ライブの疲れもあいまってさすがに疲れました。
次の柏までに英気を養っておきます。
ライブにご参加くださった皆さん、ご感想をお待ちしています。
posted by yass.m. at 23:02| Comment(4) | 日記
この記事へのコメント
いや〜正直びっくりし通しでした。

久しぶりのtrioツアー、前回越えは当たり前、素晴らしく楽しく面白く…ないはずがないよね、との当方予想の閾値を軽々と飛び超えてます。
今回のツアーはお初の場所が増えているから、それだけでも意気込みが十分に伝わってきますもんね。

esq Trioと言えば、三谷さんの心に染み渡る歌とピアノとアレンジ、夏秋さんの重厚なドラム、BARAさんの渾身のベース、と皆さんに一言だけしかコメントを添えちゃいけないと言われたら苦労するほど、あらゆる角度から見どころ聴きどころが満載です。

勿論、今回も初物アリ、いつものお楽しみアリと、ツアーグッズも「デザインこう来たか!」と目出度くもありがたく。この御利益を授かりに是非とも足を運ばれては如何でしょうか。

それはさて置き、初日の仙台から宇都宮まで、事故に巻き込まれずホントご無事で何よりです。
真冬の東北甲信越に果敢にも車で挑むというチャレンジ精神旺盛なesq Trio。
相変わらずクールでハートウォーミングで男前すぎるお三方の旅は始まったばかり。
ラスト5月まで日を重ねるごとに融合されていくのかと考えたら、益々これからが楽しみです。
…ツアーグッズも、早速、愛用決定かな。
Posted by あややん♪ at 2013年01月20日 23:16
楽しい時間をありがとうございました。
初めてのTrioライブは期待以上に楽しく、かつ新鮮でした!

夏秋さんとBARAさん。
演奏の素晴らしさは勿論のこと、トークもなかなかのものですね(笑)

今年はお天気が変わりやすいので、移動時はくれぐれもお気をつけください(^^)

Posted by まゆ at 2013年01月21日 07:34
遠征お疲れさまでした!
このところばたばたとして音楽を聴く生活をしていなかったのですが、始まった途端に「あー、やっぱり必要…」って沁みるように思いました。

三谷さん一人のライブも大好きですが、重なる音、気持ちいいです。
これからますますバンドになっていくのでしょうね。
楽しみにしております!

帰りにビールと餃子で乾杯して、いい休日でした。
Posted by smileuran at 2013年01月21日 23:26
出遅れてしまいましたが、宇都宮行ってきました。

1回来たことのある会場と思っていましたが、Koo:kanのツアーの時だったのですね♪謎が解けました^^

お3人から繰り出される一音一音がとても心地良かったです。

次から次へ醸し出される曲たち、どの曲もみんな大好きだったこと、あらためて気が付きました。

三谷さんの音楽の世界が、ぎゅっと凝縮されていたライブだと感じました。

とっても楽しいtrioライブ、またお邪魔しますね♪

まだまだ寒い日が続きますが、どうぞこれからも楽しい旅を続けて下さい。

素敵な音楽しかと受け取りました。有難うございました☆
Posted by じゃふぃ〜 at 2013年02月19日 09:06