2013年03月02日

広島Trio、無事終了!

DSCN0468.jpg

広島の中心街にある、こんなすごいビルの19階にあるLive Jukeで、広島初のトリオ、とても良い感じで終わりました。

リハーサルの前に窓から撮った写真はこんな感じ。

DSCN0470.jpg

実際に見ると眺めはもっと壮観なのですが、なかなか写真では捉え切れません。

ステージ後半になるにつれ、夜景も鮮やかで、とてもムードのある大人の感じのお店でしたが、3人の音はいつものように熱く鳴り響きました。

ご覧になった皆さん、ご感想お待ちしています!
posted by yass.m. at 23:33| Comment(6) | 日記
この記事へのコメント
以前別のライブで何度か訪れたこのライブハウス、ロケーションが素晴らしく個人的にも気に入ってただけに、この場所で三谷さんのライブを楽しめたことが嬉しかったです。
でも、遠くでタイミングよく上がった花火をグランドピアノに向かった三谷さん一人が目撃しちゃうなんて、ちょっと羨ましかったです(笑)

以前はそうでもなかったのに、最近聴く度に涙腺がやたら刺激される曲がありまして…
それが選曲されてたので、今回もヤバかった…(;_;)

とにもかくにも、素敵なライブでした!!
Posted by アンドレ at 2013年03月03日 18:47
私とした事が、友達と一緒にスタバでまったりし過ぎて、
会場に走って行ったのに、開場時間を1分過ぎちゃって、
もう入場開始されていました(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)。
2列目には座れましたたが、間に合わなかった自分に、情けなくて涙が出ました。
折角の整理番号1番だったのにね!

最初はかなり凹んで、テンション低かった私でしたが、
三谷さんの歌声が、そんな気持ちを徐々にほぐしてくれたのか、
落ち着きを取り戻す事が出来ました。

19階にあるライブハウスからの風景、全面ガラス張りの窓からは、
広島市内から、遠くは瀬戸内海が見えるというロケーション。
ライブ進行に合わせる様に、夕暮れから夜景へと変わって行きました。
なんともロマンチックなライブとなりましたね♪

いつもの曲が、またまたアレンジが変わっていてビックリ!!
なかなか素敵なアレンジでした。

ピアノがあったので、キーボードと合わせて聴けて、2倍楽しめました。

久しぶりに、BARAちゃん&ナッチーにも逢え、間近でプレイする手元が見られ、凄くドキドキしました。

BARAちゃんの、いつもの話も、大爆笑でしたよ!
ナッチーもライブMC中に、沢山お話して下さったし♪


広島に、また来て欲しいです!

Posted by カボチャ娘 at 2013年03月04日 09:55
各地で素敵なライブが繰り広げられている様子を拝読し、ドキドキしています(#^.^#)

広島ライブのこの日、用事でお隣の山口県にいた私。「広島まで○km」の標識を見て、
あ〜今頃は・・・なんてちょっと思ったり。

福岡のライブを楽しみに待ちます(^^)
Posted by なむろ at 2013年03月04日 11:22
広島の皆様ありがとうございました。
しかしあの景色をお客様だけが見れるといのは、
不公平じゃないw?
又Live Jukeに行ける機会があったら、僕らも是非窓側を向きながら演奏したいと思います。
そしたらより素敵な演奏が出来るはず!!!。
それか景色に見とれてボロボロか、、、w
Posted by 夏秋 at 2013年03月04日 12:57
トリオの演奏は初めてでした!
この会場も初めてで、夜景を見ながら、極上の生演奏、生歌を聴けるとは☆彡
贅沢な時間でした!

三谷さんもおひとりの時と違って、トークも弾まれてたような気がしました。

たくさんの名曲をありがとうございました☆彡

あの花火は・・もしかしたら、結婚式夜の披露宴のオプションだったのかもしれませんね!?


夏秋さんって、広島に御親戚は??
私の親友が同じ名字なので(^_^;)
違いますよね?ご親戚だったら、きっととっくに分かってるでしょうからね(^_^;)
余談でした。
Posted by 月のヒカリ at 2013年03月04日 15:09
二度目の広島は「天空のライブハウス」。
昼には遠くの海を、夜には夜景を眺めながら、ムードあふれる空間で、esqトリオライブをお楽しみ下さい。。となれば、これはもう行くしかないでしょ〜う(*^^)v

ライブが進むほどに、夜景へと姿を変える広島の街。
夜が濃くなるほどに 深く熱くなるesqトリオライブ。
ひゅ〜〜〜
ビバ!esqトリオ!
ビバ!広島!です。←なんか古っ(笑)

それにしても よくぞ こんなにも素敵な場所を探し出して下さったのでしょう。
三谷さんのライブがなければ どんな素晴らしい場所だったとしても けして足を踏み入れることはなかったであろう空間。
こんな出会い、こんな思い、そしてこんな経験をさせて頂けたことに 深く感謝致します。
ありがとうございます。

前回の広島では経験出来なかった広電で厳島神社。
宮島では、念願のかきめしとあなご弁当。
さらにはあこがれのANAホテルでご宿泊〜、と
これでもかってぐらい広島を存分に楽しみました。
それもこれも全ては三谷さんが誘って下さったおかげ(いつものごとく幸せな思い込みですので どうかお気になさらずに(笑))です。
ありがとうございます。

なんだか花粉症真っ只のようではございますが、全くそんなことなど感じさせないさすがのステージは見事でした。
でも、そんなプロな三谷さんだからこそ、
ちょっとぐらい ぐしゅくじゅしている三谷さんも見てみたい〜(#^.^#)
ってのが女心。ってね(笑)

それでは、また、
三谷さんのさらなる素敵なたくらみを期待しておりyass(*^^)v

3月2日。
広島でのとってもとってもいい一日を、ありがとうございましたーっ!(^.^)/~~~
Posted by にら at 2013年03月04日 20:16