なんといっても前回のHeavenは今年1月、真冬の積雪による通行止めを乗り越えて、トリオでたどり着いた思い出深いライブでした。
今回は実にスムーズに物事が進み、ライブも皆さんに喜んで頂けたようで、ほっとしています。
相変わらず写真を撮る時間&精神的余裕がなく、仙台といえばまたこれか、という写真なのですが…。。

やはり本場で食べる牛タンは、何て旨いのでしょう! 他の地域や、おみやげだとこの味にならないんだよなぁ。未体験の方はぜひ一度、仙台に足を運んで、食べてみてください。
仙台ライブをご覧になった皆さんのご感想、お待ちしています!
何度かグッときてしまう曲もあり、1月のトリオツアーの時とはまた違う感動を今、噛みしめています。
素晴らしい時間をありがとうございました!
たくさんパワーをいただいたので、私も明日からまた頑張ります(^-^)
(牛タンの写真、食欲掻き立てますねぇ…)
今日は、じっくり三谷さんONLY WORLD(!?)
楽しませて頂きました。
リクエストした曲も聴くことができ、大感激!!
突き抜ける高音に酔いしれました。
本当にありがとうございました。
また、懲りずに「冬の仙台」にお越し下さいね。
※今日の衣装のTシャツ、チラット見えていた柄がなぜか気になりました。(お魚ですか?)
写真の牛タン定食は利休、それとも喜助、はたまた…?
そう言えば、かの杜の都はお寿司も大変美味しいです。
機会があれば召し上がってみて下さいね。
さて、宇都宮コメントで書きそびれてしまいましたが、開演までのアテンドBGM(って言うのかな?)今回も粋です!
これから参加される皆様、宜しければ会場で耳を済ましてみていただけると幸いにです。
いつか、南佳孝さんの「昼下がりのテーブル」を歌って頂きたいです。
次回は必ず、もしかしたら大きくなった娘も一緒にライブ参加します。
今から楽しみにしています。
山下さんのコーラス、小判鮫ツアー、お体に気を付けながら、頑張って下さい。