
広島Live Jukeでのサテライト、とても良い感じで終わりました。
昨日の福岡ほどではないですが、やはり喉の調子は良く、良い歌が歌えたように思います。
1枚目の写真は、ピアノ弾き語りのリハーサル時に見えていた辺りが、なんだか良い感じだったので、リハ終わりで撮ってみました。
前回Trioでやらせてもらった時は、名前の通り、19階からの眺めが素晴らしかったのですが、今回は残念ながらご覧のようにカーテンが閉められて外は見えず。

でも何となく不思議な浮遊感のある空気で、とても一体感のあるライブができたように思います。
ご覧になった皆さんのご感想、お待ちしています!
帰り道、この日演奏されたカバー曲が蘇ってきて、三谷さんの優しい歌声を思い出して泣きそうになってしまいました。
絶景が見られなかったのは、ちょっぴり残念でしたが、確かにものすごく、一体感のあるライブだったと思います。会場にいた皆さん、聞くときはすごく真剣に聞く、楽しい曲は心から楽しむ、という空気感のせいだったと思います。
三谷さんは、本当にファンの方々に愛されているんだな、と思ったライブでもありました。
また、是非、ここでライブを行ってください。
福岡から直行だったのですね。
私は福岡で11/14の達郎さんライブに参加した翌日に帰宅して、16日は大人しく仕事しておりました。
esqサテライト・ライブ広島のチケットを手にした日から、三谷さんに逢える日を待ちわびていました。
この日は、広島平和大通り付近での『広島ドリミネーション開催』点灯式が行われ、ライブ後には綺麗な光に包まれる予定でした。
…が、残念ながら三谷さんが会場を去られるまでには、点灯式が始まらず、
綺麗な風景を見て貰えず、とても残念でした。
ライブ会場も、カーテンが閉められてしまっていたので、少し心が動揺してしまいましたが…。
スミマセン。感想じゃないですねぇ…これじゃm(__)m
(仕切り直して)
ライブは、グランドピアノとキーボードという、ダブルの幸せ♪
やっぱりいいなぁ…。
三谷さん的に、歌声は福岡ほどじゃなかったとしても、
凄く気持ちよさそうに、歌っていらっしゃる姿を見たので、
私は、とても心地好い空間で、三谷さんの奏でる♪おんぷ達に心を委ねることが出来ましたよ。
トリオライブでは、カーテンもオープンで、ステージセッティングも違っていたので、
ある意味今回は、あらたに新鮮なステージ展開が見られ、得した気分でしたね(^-^)v
(座席も、今回は三谷さんに近くて、ドキドキでした。)
リクエストライブだけあって、(当社比)って位にリクエスト曲の演奏が多くて、ファンには嬉しい限りでした。
(私のリクエストは、次回までお預けしておきます…。)
アレンジも変わっていたので、是非ともこのサテライト・ライブも、皆さんに体験して欲しいなぁ…と、思いました。
ライブ後のサイン会では、私のお願いに応えて頂いて、本当にありがとうございました。
素敵な誕生日プレゼントになりました(*^^*)